最新の記事
カテゴリ
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
|
![]() 明日は、いよいよ北九州駅伝。 小倉の町を、高校生が実業団と同じコースで競う 全国的にもめずらしい大会です。 去年も出掛けた北九州駅伝。 今年も娘の走りを、沿道から応援しながら見たいから 今夜の夜行バスで小倉に向けて出発。 応援する親も、行くたびに知恵がつくのか、 今年は、時間とお金のロスを減らした予定を組む。 娘と約束した、応援場所への道順と駅と電車の時間を確認。。 走り終えてダウンしてから娘の顔を見れる場所の確認と かかる時間。。 バスの待機場所と、表彰式の会場の確認と やはりかかる時間。。 いろいろな位置関係と電車の時間と道順を、取り合えず自分メモに記載する。。 使うパソコンはLinuxなので、チケット等の印刷に手間取ったけれど、 携帯、ipad、LinuxPC、長男のPC、プリンター・・、いろいろ繋げながら なんとか準備できたっ。。! あとは、家のこと、帰ってからの仕事の段取りの確認を済ませて、 簡単に身支度をして出発です。。 *選抜女子駅伝北九州大会・北九州市 *EKIDEN RKB *とんちゃんさんの掲示板「興譲館高校陸上部OB会掲示板」 ![]() 2014年元旦。。 朝、氏子のお宮に、今年は久しぶりに長男と初詣。 去年のお礼と今年の祈念に出掛ける。 いつかは長男に受け継いでいくご挨拶。。 まだまだ未熟な親から、この子は何を感じているのだろう。。 母より、長く手を合わせる長男に、思わず目を細めてしまう。。 お宮から帰って、すぐにお寺にご挨拶。。 ここでは、いつも子どもらのことを気にかけて、優しい言葉をかけてくださる。 とくに娘のことを案じてくださる言葉に、思わず涙腺が緩んでしまう。。 お寺から帰って、今度は町内の新年会。。 お酒が飲めず、お酒の場が本当に苦手・・。 それでも、今年は自分からどんどん輪の中に入る。 これも、いつかは長男とバトンタッチする場。。 地元の方との交流を心がける。 そして、やっと明日帰ってくる娘にと、今年最初のパン焼き。 お陰さまで、こうしていつもの正月を迎えれたことに感謝。。 今年もよろしくお願いいたします。
駅伝の全国大会のあとで、娘から手渡された荷物の中に
懐かしいこの写真が入っていました。 ![]() 写真といっても、写真を綺麗にコピーしたもの。。 それを思い切り元気良く飾ったものでした。 これは、珍しく娘と二人で写っているもので、 娘をギュッと抱きしめているこの写真を、長いこと大事に部屋に飾りながら、 辛く苦しいときに眺めては元気をもらってきました。 その支えになってきた写真を、娘が故障して思うように走れないとき、 そっと手紙に添えて送りました。 今度は あなたを支えてくれる番だと書いて。。 すると、大切な写真だということを知っていた娘が、手元にないことを 反対に心配してくれて、こんな形で返してくれたのでした。(笑) 走る意欲と、感謝の言葉を添えて。。 想い出の写真・・ 形と居場所を変えて、ますますパワーを発揮しますように。。 ![]() 2013年12月22日に京都で開催された全国高校女子駅伝。 長女の学ぶ岡山「興譲館高校(こうじょうかん)」が 全国2位、10年連続表彰台(3位以内)に立ちました。 去年、初めて競技場でその様子を目にしたとき、 あまりの凄さに、ただただ感動。 競技場で選手のゴールを間近に見て 全国というレベルの高さと、感動を記憶したものでした。 今年はその感動を胸に、娘と同郷の先輩の選手と、 同じ学年の選手の二人の走りを 2区と4区間が見れる沿道に出て声援を送ることにしました。 そう・・ただただ子どもらと同じく、 優勝の二文字を信じて。。 沿道で間近に見る選手の気迫に満ちた走りは、もう言葉には出来ません。 どの選手も、今までの頑張りを今にぶっつけて 仲間を信じて、自分を信じて精一杯の走りをしています。 もの凄いスピードで走り過ぎていく選手の背に向かって 何度も何度も声をからしながら声援を送る・・ 私たち親にはそんなことしか出来ません。 競技場に向かうタクシーの中、かかるラジオから 興譲館高校アンカーの選手が2位に上げ 準優勝でゴールテープを切ったのを聞き、 仲間のお母さんたちと感動の涙を分かち合いました。 この一年間、みんな本当に頑張りました。 そして、母さんたちにも感動をありがとう。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 駅伝の様子を さてもさんがブログに そして、みんなの頑張りを とんちゃんさんが掲示板に載せてくださっています。 ・とんちゃんさんの掲示板「興譲館高校陸上部OB会掲示板」 。。とんちゃんさん、いつもありがとうございます。。 ・さてものさんのブログ「未熟なカメラマン さてものひとりごと」 ・平成25年度 全国高等学校駅伝競走大会: ・NHKロードレースオンライン
| ||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||